FX初心者に必要な10の知識と3つの注意点

FXでは、初めての取引を行う前に最低限習得しておくべき知識があります。

今回は、それを10個の基本知識に分けて、一つずつ丁寧に解説していきます。

 

初心者ほど、取引のリスクを最小限に抑える仕組み作りが大切です。

FXは方法次第で大きな損失を抱えてしまいやすいため、リスク管理の方法を理解していなければ、そうした危険を背負ったまま取引を行うことになります。

 

今回は、3つのポイントに分けてリスク管理の方法も紹介します。

この記事を読むだけで、FXの仕組みから注意点まで、初めての取引に必要な知識を習得することが可能です。

FX初心者に必要な10の知識

FXの初心者が覚えておくべき基本的な知識は、次の10個です。

  • FXは外貨を使った投資方法
  • 主な利益は「為替差益」と「金利差益」
  • 1通貨単位での取引が可能
  • FXは24時間取引に対応
  • 手数料はスプレッドが基本
  • 注文方法は3種類
  • レバレッジを設定することでより少額投資が可能に
  • ロスカットで大損のリスクを回避
  • 初心者はデモ口座からスタート
  • 本番は余剰資金での運用が基本

特に、口座を開設する前の状態だと、「何から手を付けて良いか分からない」と悩んでいる方も多いはずです。

上記10個の基本知識を押さえておくことで、FXの仕組みや取引ルールの基本的なことについてはマスターできます。

それぞれの項目について以下で詳しくお伝えしていきます。

1.FXは外貨を使った投資方法

FXは、外貨を使って取引を行います。もちろん日本円も利用しますが、通貨ペアが存在するため、取引には米ドルやユーロ、ポンド、豪ドルといった外貨が必ず登場します。

たとえば、日本人にもっとも馴染みのある、「米ドル/円」の通貨ペアで取引を行ったとしましょう。

このとき参考となる基準価額を為替レートと呼びます。

「1ドル=100円」という表記を見たことがある方も多いと思いますが、この表記が為替レートです。

 

米ドル/円の取引で、円を使って米ドルを購入したとします。これはすなわち、「100円で1ドルを購入した」ということです。

 

ただし、FXの場合は、100通貨や1,000通貨など、ある程度の数量をまとめ買いすることが多くなります。

仮に100ドルを購入した場合は、1万円(100円×100通貨)が必要です。

反対に、保有していた米ドルを売って円に換えた場合は、100ドルを失う代わりに1万円が手元に入ります。

FXでは、このように買いと売りを交互に繰り返していきます。

2.主な利益は「為替差益」と「金利差益」

FXの主な利益は、「為替差益」「金利差益」の2種類です。

先ほどの事例では、1万円を使って100ドルを購入しました。

この後、為替レートが1ドル=100円から、1ドル=105円に動いたとします(ドルの価値が高くなるのでドル高円安といいます)。

 

すると、この時点で保有している100ドルをすべて売ると、1万500円(105円×100通貨)の日本円を手に入れることができます。

米ドルを買ったときの値段は1万円でした。

つまり、1ドル=105円に動いた後に売ったことで、500円分の売却益が発生したことになります。この売却益こそ「為替差益」です。

 

また、日本のような金利の低い国の通貨を売り、それよりも金利が高い国の通貨を買うと、その差額分の利益を得ることができます。

これを「金利差益」といい、FXでは「スワップポイント」と呼ばれています。

(スワップポイントについてより詳しく知りたい方は、「FXのスワップポイントとは?スワップポイントで稼ぐために知っておくべきことを徹底解説」をご確認ください)

 

2019年10月の日本の政策金利はマイナス0.1%です。

米国は1.75%となるため、日本円で米ドルを買うと、その差額1.85%のスワップポイントが受け取れます。

スワップポイントはその通貨を保有しているだけで毎日受け取れるため、長期間保有すると大きな利益となります。

 

3.1通貨単位での取引が可能

FX会社によっては、1通貨単位での取引ができます。

たとえば、1ドル=100円の為替レートの場合だと、100円支払うだけで1ドルが購入できるということです。

今までは1ロット(1取引)1万通貨の注文が必要でしたが、徐々に取引できる金額が少額になりつつあります。

 

1通貨単位での取引はFX会社の本番での取引環境を確かめるのに最適です。

仮に、極端に値下がりして大負けしても、100円程度の損失で済むため、リスクなしで本番環境をテストすることができます。

 

ただし、利益も限りなく少ないので、試験的な運用以外ではおすすめできません。

仮に、通貨が10%値上がりしたとしても、10円程度の利益にしかなりません。

FXには、後ほど紹介するスプレッドという固定コストが発生するため、利益額が少なければコストも高くついてしまいます。

4.FXは24時間取引に対応

FXは、24時間の取引に対応しています。

24時間取引ができるのは、世界各地の取引所が時間差で営業しているからです。

日本の取引時間は9時~17時までとなりますが、その後はロンドンやニューヨークの取引が始まり、さらにウェリントン、シドニーの順に市場が開きます。

 

しかし、24時間に対応しているからといって、すべての時間帯が取引に有利とは限りません。

FXは、15時~翌1時にかけてもっとも取引量が多くなるため、その時間帯は注文も通りやすくなります。

こうした活況な時間を狙って投資するというのも、FXの勝率を高めるコツです。

5.手数料はスプレッドが基本

FXでは、取引手数料や入出金手数料がいっさい要らない代わりに、スプレッドというコスト要因が隠されています。

スプレッド=実質的なFX手数料」と呼ばれています。

スプレッドとは、注文時の買い値と売り値の差額のことです。

 

たとえば、米ドル/円のスプレッドが0.3銭(0.003円)に設定されていたとしましょう。

注文時の買い値が1ドル=109.245円だとすると、スプレッド分がマイナスされた1ドル=109.242円が売り値となります。

仮に、この値段のまま為替が動かないとしたら、109.245円で買ったドルをその時点で売ると109.242円の売り値となるため、確実に0.3銭(0.003円)分の損をしてしまいます。

仮に1万通貨分を買ったとすると30円分の損です。

 

このように、買い注文を入れた時点で確実にスプレッド分の損が発生しているため、これが「スプレッド=実質的なFX手数料」と呼ばれる理由です。

(スプレッドについてより詳しく知りたい方は、「FXの手数料「スプレッド」「スリッページ」を徹底解説|最安値の業者も紹介」をご確認ください)

6.注文方法は3種類

FXには、合計3つの注文方法があります。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文

成行注文とは、リアルタイムで表示されている為替レートの価格で約定(注文を確定)することです。

指値注文と逆指値注文は、あらかじめ約定価格を指定する方法ですが、それぞれ違いがあります。

指値注文は、「現在の価格より安くなったときに買い」など、相場が有利になったときに約定する方法です。上昇トレンドの通貨を追加で購入するときなどに利用します。

逆指値注文は、「現在の価格より高くなったときに買い」など、相場が不利になったときに約定する方法です。一見不利なようにも思えますが、上昇トレンドの通貨を新規で購入するときなどは注文が通りやすくなります。

7.レバレッジを設定することでより少額投資が可能に

FXは、レバレッジを設定しておくことで少額からの投資が可能になります。

たとえば、レバレッジを10倍に設定しておくと、100万円の取引金額でも10万円の投資金額だけで注文が可能です。レバレッジは最大25倍まで設定することができ、倍率が高いほど少額投資となります。

 

ただし、仮に10万円の損失を出したときは、レバレッジ倍率10倍なら損失も10倍の100万円となります。

倍率が高ければ利益も高くなりますが、ハイリスクハイリターンの投資になりがちです。

初心者のうちは、できるだけレバレッジ倍率を2~3倍程度に下げることをおすすめします。

(レバレッジについてより詳しく知りたい方は、「レバレッジとは何か2つのFX取引を参考に解説」をご確認ください)

8.ロスカットで大損のリスクを回避

FXは、大きな損失を抱えるリスクを回避するためにロスカットという仕組みが存在します。

FXでは、思惑通りに為替相場が動かないときも珍しくありません。

レバレッジで高い倍率を設定しているときなどは、一度に数十万円~数百万円の損失を抱えてしまうこともあります。

 

そんなとき、損失が一定のレベルまで達したと判断されると、強制的に決済が行われます。

通貨が暴落する手前で決済することで、損失を必要最小限に抑えることができます。これがロスカットの仕組みです。

9.初心者はデモ口座からスタート

FX初心者は、まずデモ口座からスタートすることをおすすめします。

デモ口座とは、一定期間内でFXのシミュレーションを行える仮想口座のことです。

利用するのも仮想のお金となるため、いくら損失を出しても直接的な痛手にはなりません。

 

デモ口座はほとんどのFX会社に用意されています。

取引の感覚を掴むにはピッタリなので、しばらくの間はデモ口座で為替の動きなどを覚えていきましょう。

10.本番は余剰資金での運用が基本

FXの本番を開始するときは、余裕のある資金で投資を行うことが基本です。

たとえば、本業の給与が月30万円の場合であれば、月3万円までと上限を決めておきましょう。

 

FXは、レバレッジの仕組みがあるため、ほんの少しの手違いで損失を抱えやすくなっています。

先ほどお伝えしたデモ口座は1~3ヶ月ほどの試用期間があるため、じっくりと投資感覚に慣れてから本番に臨むようにしてください。

初心者が気を付けたいFXの落とし穴

初心者が陥りがちなFXの落とし穴として、次の3つの注意点があります。

  • 高倍率レバレッジは高リスク
  • 慣れるまでは国内のFX業者が基本
  • 土日のポジションは持ち越さない

初心者の内は、できるだけリスクを抑えることに集中し、徐々に取引感覚を掴んでいくことが大切です。

そのため、ハイリスクと呼ばれるものは、より中~上級者になった後に行うことをおすすめします。

1.高倍率レバレッジは高リスク

FXは、自分の資金より最大25倍の金額の取引ができるため、「一度に大量の利益を獲得したい」と意気込む方も少なくありません。

しかし、最大のレバレッジだと、少しでも為替が下振れしただけで、一度に莫大な損失を抱えてしまうこともあるでしょう。

 

FX会社には、証拠金という借金の担保のようなものを預けています。

損失が膨らみすぎると証拠金が不足し、追証(おいしょう)と呼ばれるシステムが発動します。

 

追証は期限内に追加で支払う証拠金のことで、大きな損失を抱えるほど金額が高くなります。

こうしたリスクを抑えるためにも、特に初心者のうちほど低レバレッジで取引することを心がけましょう。

2.慣れるまでは国内のFX会社が基本

利用するFX会社は、慣れるまでの間は国内のものを使うのが無難です。

FXは国内業者のほか、海外業者も利用することができます。

海外業者の場合、国内よりもハイレバレッジが可能なことや、ボーナス・コンテストなど魅力のあるサービスが多いという特徴があります。

 

しかし、日本語に非対応の海外業者も多く、急な口座凍結や詐欺といったリスクもあるため、FX自体に慣れていないうちは手を出さないことが賢明といえるでしょう。

3.土日のポジションは持ち越さない

FXのリスクを極力抑えるためには、土日のポジションを週明けに持ち越さないことが基本です。

FXは、基本的に土日の取引が休場となっています。

この期間が開くことで、金曜日の終値から月曜日の始値の差が一気に拡大してしまうことがあります。

 

利益が膨らむメリットはあるものの、反対に損失が膨らんでしまうことも珍しくありません。

そのため、週末のポジションは、できるだけ金曜日までに決済を行っておくことが大切です。

【まとめ】FXは投資初心者にもおすすめ!さっそく始めてみよう

FXは、リスク管理をしっかりと徹底できていれば、初心者でも利益を出しやすい投資方法です。

今回お伝えした10個の基本知識を活用することで、これからすぐにでもFXをスタートしていくことができます。

また、3つの注意点については、初心者のリスクを抑える手段として活用してください。

 

当サイトでは、今回お伝えした以外にも、FXの知識を習得できるメルマガを配信しています。

順番に読み進めていくことで、FXを一から体系的に学ぶことが可能です。

FXの取引を徐々に始めながらゆっくりと読むこともできるため、ぜひ、そちらもご確認ください。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です