FXの確定申告~必要書類ややり方、会社バレしない方法も解説~

今や、会社員の副業として圧倒的な人気を誇っている「FX」。

ある程度のリスクはありますが、取引自体はスマホで完結し場所を選ばずにどこでも出来るので副業にはかなりピッタリと言われています。

しかし、実はFXである程度利益を得た場合は確定申告をして税金を納付しなければなりません。
確定申告をせずに放置をしてしまうと、会社に副業がバレてしまうことも…。

今回は、FXで利益を得た場合は何円から確定申告をしなければならないのか、また会社に副業バレないためにはどうすればいいのかについて詳しく解説していきます。

FXで利益が出た場合は確定申告をしなければならないって本当?

副業でFXをし、一定の金額以上の所得になった場合は基本的に確定申告が必要になってきます。

確定申告の時期を過ぎてしまうと、延滞税などのペナルティがかかってしまうので要注意です。

年間所得が20万円以上を超えた場合は確定申告が必要

本業とは別に収入を得ている場合は、年間所得が20万円以上超えた時点で確定申告が必要になってきます。

国税庁の公式HPで、確定申告の対象者が記載されていますのでこちらも参照してみてくださいね。
国税庁の公式HP

所得の算出方法は、「副業で得た収入-必要経費」で算出することができます。
必要経費を差し引いた所得が20万円を超えていた場合は、確定申告をしなければなりません。

無申告はむしろ会社にバレやすい!?その理由とは?

「確定申告の書類を作成するのが面倒くさい」
「確定申告したら会社にバレそうだから怖いな…」

このように思って、確定申告をせず放置してしまう人は意外と多いです。

しかし、無申告の状態で放置をするのはかなり危険です。

FXで継続的に収入を得ているのに無申告のままだと、いずれ税務署から税務調査を受け最悪会社の給料を差し押さえされてしまうこともあります。

その時に会社に副業をやっていることが、バレてしまうのです。

ちなみに、無申告=脱税扱いのため立派な法律違反となります。

ですので、しっかりと確定申告は行っておきましょう。
※会社に副業バレしにくくするための裏技は後ほどご紹介します。

FXの課税対象は「為替差益」と「スワップポイント」

FXの課税対象は、基本的に「為替差益」と「スワップポイント」の2種類です。

為替差益とはFXで取引をして得たお金のことで、スワップポイントは高金利の通貨と低金利の通貨を売買した際に生じる利益のことを指します。

この2つで利益を得た場合は、課税対象として見なされれるので必ず確定申告をしましょう。

スワップポイントについての詳しい説明は、こちらの記事でご紹介しています。

よければ、参考にしてみてくださいね。
FXのスワップポイントとは?スワップポイントで稼ぐために知っておくべきことを徹底解説。

確定申告の時期はいつ頃?

確定申告の時期は、毎年2月16日~3月15日までとなっています。
1月1日~12月31日分の所得を計算し、申告書を作成して期日までに税務署に提出します。
※ちなみに、2020年の確定申告は2月17日~3月16日となっているので注意です。

申告書の提出は、税務署の窓口へ直接提出だけでなく郵送やe-Tax(インターネットを介して確定申告ができるシステムのこと)での提出も可能です。

「平日は仕事が忙しくて、税務署に行くのが難しい…。」
「税務署が遠いから無理そうかも…。」
このような場合は、郵送かe-Taxを使って期日までに申告書を作成・提出しましょう。

FXの税率は一律20.315%

ちなみに、FXの税率は一律20.315%となっています。
(所得税及び復興特別所得税15.315%、住民税5%の内訳)

副業の収入から必要経費を差し引いて、年間の所得が20万円以上の場合は上記の税率をかけて税金を算出します。

(副業の収入ー経費)×20.315÷100=納付する税金

税率は一律になっているので、比較的計算しやすいのが特徴的です。

FXで確定申告をする際に必要な書類

ここからは確定申告に必要な書類をご紹介していきます。

はじめて確定申告をする方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

確定申告書B

まず必要なのが、申告書です。

副業で申告をする場合は、申告書Bを選択しましょう。

申告書Bとあわせて、第一・第二表もありますのでそちらも忘れずに入手してください

申告書は最寄りの税務署の他、国税庁の公式HPからPDF形式でダウンロード・印刷して入手可能です。

→国税庁公式HPはこちら

源泉徴収票

続いて必要なのが、源泉徴収票です。
こちらは、「給与所得がある上で副収入を得たのか」を税務署が判断するために必要になってきます。
会社に勤めている人は、勤務先から源泉徴収票をもらうのを忘れないようにしましょう。

損益報告書

FXの確定申告で必要な書類といえば、損益報告書です。
こちらの書類は、簡単に言えば「1年間でFXでどれだけの利益(または損失)があったのか」を表示した書類です。

FX会社によって名称は異なってきますが、事前に問い合わせておけばすぐにもらうことができるので安心してくださいね!

はじめてでも安心!確定申告のやり方

確定申告というと、「難しそう」「面倒くさそう」というイメージが強いかもしれません。

確かに、作業自体は若干面倒くさいですがポイントを押さえておけばはじめてでも安心して確定申告をすることができます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

  1. 必要書類を揃える
  2. FXで得た収入、および経費を各自計算
  3. 副収入から経費を引いて、所得を算出
  4. 申告書に記入
  5. 税務署に提出

FXの年間所得を算出したい場合、収入から経費を引く必要があります。

この経費とは、FXで収入を得るのにかかったお金のことを指します。

経費に当たるとされているものは、以下の通りです。

  • インターネット代
  • セミナー代
  • 書籍代
  • セミナーに行く際の交通費
  • PCなど

明らかに関係のないもの(外食代など)は経費に計上できないので、注意してくださいね。

「これって経費のうちに入るかな?」と思った場合は、税務署の方に電話で問い合わせてみるといいでしょう。

【重要】会社にバレたくないなら住民税は「普通徴収」にするのがベスト!

「確定申告をしたいけど、会社にバレるのは怖い…」
このように思って、なかなか確定申告ができないという人もいるはずです。

しかし、実際は住民税の納付方法を「普通徴収」に◯するだけで副業がバレるリスクを低くすることができるんです。

特別徴収のところに◯をしてしまうと、給料から通常よりも多く住民税が天引きされて会社にバレるリスクは高くなるので要注意です。

まとめ

今回は、FXの確定申告について解説していきました。

FXで年間20万円以上の所得を得た場合は、原則確定申告をしなければなりません。
確定申告をしないと、脱税扱いされしまい会社にバレるリスクも余計高くなるのできちんと申告しておきましょう。

 

また、当ブログではFXで勝利するためのノウハウをメルマガもあります。

FXで勝ちたい、もっと利益を得たいという人はぜひ登録してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です