FXの時間帯別トレード戦略|ニューヨーク時間とは?

FXは24時間トレードが可能な投資ですが、どの時間帯でも同じようにトレードができるわけではありません。

なぜなら、時間帯によって開いている市場が違うからです。

このことから、FXではトレードができる時間帯を大きく分けて日本時間(東京時間)、ロンドン時間、ニューヨーク時間と呼びます。

その中でも、ニューヨーク時間がもっとも値動きが激しいと言われているのです。

値動きが激しいということは、ニューヨーク時間は、トレーダーにとって、最も儲けることができる時間だといえます。

一方で、値動きが激しい分、ニューヨーク時間について知らずにトレードをしていると大きな損をしてしまうでしょう。

そこで今回はニューヨーク時間がどのような時間帯なのか解説していきます。
また、ニューヨーク時間の攻略手法も合わせて紹介します。

ぜひ、ここで学んで、実践してみてください。

ニューヨーク時間の特徴

ニューヨーク時間は全ての時間帯の中で、もっとも値動きが激しい時間帯だと言われています。
このように値動きの激しいニューヨーク時間で利益を出していくためには、ニューヨーク時間の激しい値動きを読みきる必要があります。

そのために、まずはニューヨーク時間の特徴を学んでいきましょう。

ニューヨーク時間とは

アメリカと日本の時差をご存知ですか?
アメリカは国土が広く、地域によって国内でも時差が発生してしまうほどです。

そこでニューヨーク時間で時差を考えるときには、ニューヨークがある東海岸を基準に時差を計算していきます。

このようにニューヨークを基準に日本との時差を計算すると、夏時間(3月第2日曜日〜11月の第1日曜日)だと13時間、冬時間(11月の第1日曜日〜3月第2日曜日)だと14時間となるので、ニューヨーク時間とは、日本時間で21時〜6時(夏時間)、22時〜7時(冬時間)の時間帯のことを言うのです。

市場参加者が多い

ニューヨーク時間で値動きが激しいと言われている理由の一つが、ロンドン時間の影響です。

ロンドン時間は日本時間の17時〜2時(夏時間)、18時〜3時(冬時間)となっているので、ロンドン時間とニューヨーク時間は一部重なっているのです。

また、ロンドン時間はもっとも通貨の取引量が多い時間帯です。
なぜなら、数ある欧州の市場に加えて、中東の市場も同じ時間帯に開いているためです。

このような特徴をもつロンドン時間のトレーダーたちが欧米のトレーダーと一緒に参加していることが、ニューヨーク時間の値動きを激しくする要因のひとつとなっています。

ロンドン時間の特徴とトレード戦略については以下にまとめていますので、ご確認ください。
FXの時間帯別トレード戦略|ロンドン時間とは?

また、ニューヨーク時間には、日本人のトレーダーも多く参加しています。
日本人のトレーダーにとっても、ニューヨーク時間の前半はサラリーマンや学生が帰宅した時間帯なので、昼の時間帯にトレード時間が確保できない日本人トレーダーにとってもトレードが行いやすい時間帯なのです。

このようにニューヨーク時間は、世界中の多くのトレーダーが参加してトレードを行なっている時間帯であり、この参加しているトレーダーの多さがニューヨーク時間の大きな特徴のひとつです。

経済指標が重要

世界一の経済大国であるアメリカの通貨「ドル」は各国で好んで取引されています。
その結果「ドル」の重要な指標であるアメリカの経済指標は世界でもっとも注目される経済指標なのです。

特に注目されている経済指標は毎月第1週目の金曜日に発表されている「米・雇用統計」で、「米・雇用統計」は「ドル」が絡んでいる為替相場の値動きに大きな影響を与えます。
また「米・雇用統計」が発表される週は各国のトレーダーたちも様子見をしていて、値動きは少なくなる特徴があるのでレンジ相場になりやすいのも特徴のひとつです。

このようにアメリカの経済指標の中で、現在もっとも影響があるのは、「米・雇用統計」ですが、他の経済指標も同じく「ドル」の重要な指標であるため、各国のトレーダーから注目されています。
「米・雇用統計」以外の経済指標発表時も相場が大きく動く可能性があるので注意するようにしましょう。

このようにニューヨーク時間に発表されるアメリカの経済指標は世界各国のトレーダーが注目しているので、相場に大きな値動きをおこします。

ニューヨーク時間に経済指標が発表される時間帯は、相場がどう動くか判断するのが難しいので、取引を避けておくのがおすすめです。

経済指標については以下にまとめていますので、ご覧下さい。
覚えておきたい経済指標 | FXでチェックすべき重要指標を徹底解説

オプションカット付近の攻防

オプションカットとは、「カットオフタイム」とも呼ばれる通貨オプション取引の権利行使の最終締め切り時間のことをいいます。
そして通貨オプション取引とは,あらかじめ決まった一定期間に決まった金額で通貨を取引することが出来る権利を取引することです。

つまり1ドル108円でドルを買う権利を取得すれば、一定の期間はレートがどのように動いたとしても、1ドル108円でドルを買うことができます。

そしてこの通貨オプションの権利を行使するかどうかの最終締め切り時間は、ニューヨーク時間の23時(夏時間)24時(冬時間)となっています。

結果として、23時、24時のオプションカット時間付近になると、オプションが多く入っているレート付近に注文が入りやすい傾向にあるのです。

例えば、1ドルを108円で買う権利を持っていたとします。

もし決まった時間にレートが1ドル107円でさらに円高に進むようであれば、買い手は一定期間、実際のレートより高い金額でドルを買わないといけないため、損をします。

逆に現在のレートが1ドル109円でさらに円安が進むようであれば、買い手は一定期間、実際のレートより安い金額でドルを買うことが出来るので得をするのです。

しかし、現実ではオプションの買い手には「権利を行使しない」という選択肢があるのに対してオプションの売り手は買い手に権利を行使されたらそれに応じる必要があります。

なので、買い手のオプション権利のレートより現在の為替レートの方が得な場合、売り手は権利行使をされることを想定して、事前にドルを買っておきます。

逆に買い手はオプションの権利を行使する場合には、事前に持っていたドルを売却します。

オプションカット前になるとトレーダーたちの間で、このような攻防戦が繰り広げられるのです。

また一般のトレーダーもその動きを察するので、オプションカット時間が近づいてくるとオプションが多く入っているレート付近に、多くの注文を入れていきます。

このようにオプション取引に伴う攻防戦と一般のトレーダーたちの注文によって、オプションカット時間が近づくと、オプションが大量に入っているレートに向かって相場が動いていくのです。

このオプション取引に関する攻防戦がニューヨーク時間内に行われるのも大きな特徴のひとつだと言えます。

ニューヨーク時間のトレード戦略

一般的にニューヨーク時間は難しいと言われています。

値動きの大きさや経済指標によるトレンドの転換により、下手にこの時間帯にトレードをすると大きな損をしてしまうからです。

しかし、実際に特徴を理解し、トレード戦略を考えてトレードを行えば、ニューヨーク時間でその値動きの大きさから多くの利益を得ることが出来ます。

ここからは実際にニューヨーク時間で利益を出していくために、ニューヨーク時間のトレード戦略を解説していきたいと思います。

通貨ペアを考える

ニューヨーク時間の主役は「ドル」です。
基本的にはドル絡みの通貨ペアの値動きが大きくなるので「ドル絡み」の通貨ペアでトレードをすることをおすすめします。

特にニューヨーク時間で値動きが大きいのが「ユーロ/ドル」です。

ニューヨーク時間に大きくレートを動かしているトレーダーは主に欧米、中東、欧州の参加者なので、彼らにとって「ドル」と「ユーロ」の通貨ペア「ユーロ/円」こそがもっとも馴染みのある通貨なのです。

また、元々値動きが大きい通貨である「ポンド」もこの時間帯は、より大きく動きます。

多くの利益を求めるのであれば、「ポンド/ドル」のトレードもおすすめです。

このようにニューヨーク時間ではアメリカの通貨である「ドル」が絡んだ通貨ペア大きな値動きをする傾向にあるので、「ドル」が絡んだ通貨ペアでトレードをすると多くの利益を出すことができます。

もちろん、日本人にとって馴染み深い「ドル/円」の通貨ペアもドル絡みの通貨ペアなのでおすすめです。

もし、値動きの大きいニューヨーク時間を狙ってトレードをおこなうのであれば、値動きが大きいドル絡みの通貨ペアを中心にトレードをして利益を出していきましょう。

トレンドが発生しやすい

ニューヨーク時間は一方的にレートが動く「トレンド」が発生しやすい時間帯です。

日本時間やロンドン時間で一定の範囲内で値動きをする「レンジ相場」がおこっていた時に、そのレンジ相場をブレイクすると、そのままトレンドが発生するパターンが多く見られます。

なぜならニューヨーク時間には、欧州から中東、欧米まで、多くのトレーダーが参加しているので、他の時間帯に比べると通貨の取引量が桁違いに多いからです。

その桁違いの取引量を日本時間やロンドン時間のレートにもちこめば、それまでのレンジは一瞬でブレイクして、トレンドが発生します。

また、通貨の取引量が多いので、一度発生したトレンドは要人発言や経済指標がない限りは、変わることが少ないのも大きな特徴です。

この特徴を考えながらトレード戦略を立てていくと、基本戦略は「トレンドフォロー」=順張りになります。

順張りとは発生しているトレンドに対して、その通りにポジションをもつことです。

例えば、上昇トレンドだと逆らわずに「買い」下降トレンドだと逆らわずに「売り」が順張りとなります。

このように、ニューヨーク時間では、トレンドに対して順張りを行う「トレンドフォロー」を基本戦略としましょう。

また、経済指標後も狙い目です。

アメリカの重要な経済指標発表後は、大きなトレンドを生み出される可能性があります。

発表直後はレートが乱高下するため、スプレッドが広がってしまうので様子見が得策ですが、スプレッドの広がりが収まったら、経済指標発表により生み出されたトレンドについて行くと、うまくトレンドフォローすることが出来ます。

このように、ニューヨーク時間に発生したトレンドに対して、うまくトレンドフォローをすることが出来れば、ニューヨーク時間の値動きの大きさを利用して儲けることができるでしょう。

ダマシに注意

FXではレンジ相場を一瞬ブレイクしたものの、レンジ内に再び戻ってしまうことを「ダマシ」と呼びます。

トレンドフォローを狙うがあまり、一瞬レンジがブレイクしたところでエントリーするのは危険です。

完全にトレンドをブレイクしたことを確認してから、エントリーするようにして下さい。

逆張りは厳禁

逆張りとは、トレンドに対して逆方向にポジションをもつことを言います。

例えば、上昇トレンドのときに「売り」のポジションをもてば、「逆張り」になります。

レートは永遠に同じ方向に進むことなく、いつか戻ってくる特性があるので、うまくいけば大きな値幅を取れることが、逆張りを行うメリットとなります。

ニューヨーク時間のように通貨の動きが大きいと、取れる値幅が大きいので、ついついトレンドに対して逆張りをしたくなるかと思います。

しかし、値動きが大きい分、トレンドが逆転しなければニューヨーク時間では取り返しがつかない損をする可能性があります。

逆張りは、タイミングさえ合えば大きな利益を取れる手法ですが、ニューヨーク時間ではリスクも大きいので、やめておくのが賢明です。

ニューヨークボックス

ニューヨークボックスとは、アメリカの資産家であるロブ・ブッカー氏が編み出した手法で、主にデイトレードなどの短期投資で効果を発揮します。

ニューヨーク時間が始まる直前の7時間をボックスに見立てて、ボックスを抜けた方向に順張りでエントリーを行う手法です。

実際にニューヨークボックスの手順を解説していきます。

  1. ニューヨーク市場が開始する直前7時間の上値と下値を確認する。この時に確認する通貨ペアはどの通貨ペアでも構いません。時間足は15分足を使って下さい。
  2. 15分足でローソク足の終値がボックスをブレイクしたタイミングで順張りエントリーします。必ず15分足でローソク足の終値がブレイクした時点でのエントリーを徹底してください。終値以外でエントリーしてしまうと、ダマシにあう可能性も高くなります。
  3. ボックス足を抜けた次のローソク足の始値から20pipsで利益確定、30pipsで損切りの注文を入れる。

ここまでのやり方を実際のチャートに表示するとこうなります。

引用元:GMOクリック証券

ニューヨークボックス以外であれば、利益の値幅より損失の値幅の方が大きくなることは良くないのですが、ニューヨークボックスに関しては勝率が良いので、十分な利益を取ることができます。

以上がニューヨークボックスのやり方です。

先ほど解説したようにニューヨーク時間ではトレンドフォローが基本なのですが、そのタイミングを判断するのは難しいです。

しかし、ニューヨークボックスを利用すれば、ルール化されているとおりにエントリーするだけなのです。

何もルールがない状態でトレンドブレイクのタイミングをはかるよりも、分かりやすいと思いますので、ぜひ、実践してみてください。

【まとめ】ニューヨーク時間で勝てるトレーダーになる

ニューヨーク市場が開いているニューヨーク時間は、欧州や中東など他の市場が開いている時間帯と重なることで、もっとも通貨の値動きが激しい時間帯となっています。

FXをやるのであれば、大きな利幅を取ることが出来る、ニューヨーク時間にトレードをしない手はありません。

しかし、値動きが大きい分だけ、トレードの仕方を間違えてしまえば、大きな損をしてしまう時間帯でもあります。

だから、アメリカの経済指標を中心に様々な要素を理解し、値動きをしっかり読むことが大切です。値動きをしっかり読んだうえで、ニューヨーク時間で稼ぎましょう。

また、当サイトではFXで勝てるトレーダーになるためのノウハウをメルマガで配信しています。ぜひメルマガにも登録してみてください。

1 COMMENT

FXのクロス円とは? | クロス円の特徴とメリット・デメリットを徹底解説 | ネットで学ぶFX実践講座〜使える知識をサクッと身につけろ〜 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です